白芋の最高峰(コガネセンガン)と鮮やかな色彩の風味豊かな紫芋(アヤムラサキ)をそれぞれ黒麹で仕込み、原料の持つ味わいを100%引き出した2種類の焼酎、これを匠独自の“うまみ比率”でブレンドしました。黒麹が醸しだす深みのあるコク、グラスに注がれたときから広がるふくよかな香りと柔らかな甘みをお楽しみください。
★宮崎県内限定販売★
(宮崎県内小売店他、弊社オンラインショップでのみ限定販売)
国内産原料100%使用。
風門の蒸留は「常圧蒸留」 モロミを100度まで熱して沸騰させ芋の持つ個性豊かな味の成分を取り込みます。
味はどっしりとした重厚感のある味わい。
南九州の本格焼酎では古くから採用されている蒸留方法です。
皮が白く中は淡い黄色のさつま芋。蒸すと漂う甘い香りや、食べてもホクホクと甘いのが特徴の「黄金千貫」。
中は鮮やかな紫色で、紫芋の中でもアントシアニンを豊富に含み、より甘く華のある香り、軽やかで上品な味のさつま芋「アヤムラサキ」。
この2種類のさつまいもを香りと甘さが、芋焼酎のフルーティーな香りと味を造り上げています。
ふくよかな香りとほんのりした甘みが特徴の風門。
芋の香りを楽しむ芋焼酎は、おでん、さばの味噌煮などのしっかりした味の煮込み料理や、鳥のから揚げ、天ぷらなどの揚げ物などがおすすめ。また、地鶏や、チキン南蛮などの宮崎郷土料理と一緒に。
メリハリの効いた味付けの料理や、油ののった料理、焼き物と合います。
【おすすめの飲み方】
お湯割り、ロック、ストレートがおすすめ。
当社のいも焼酎の中でも特にどっしりとした味が気に入っています。
天孫降臨とは対極に位置するその味は、正に「男の酒」!
自らが造りに関わる一員であることを誇りに思い「男が醸す男の酒」のイメージを胸に抱き、芋の深みのあるコクや味わいを求めて日々精進しています。